運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-03-20 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

今後、法的には先ほど申したとおりでありますけれども、福島第一原子力発電所においても、一般排水路に流れる水の放射性物質による汚染ということを考慮しまして、通常の、施設放射性廃棄物とは違いますけれども実施計画という中できちっと管理をしていくことを求めていきたいということで、今、どういう管理ができるのか、東京電力ともよく話し合って、求めていきたいというふうに考えております。

田中俊一

2007-03-20 第166回国会 参議院 環境委員会 第2号

今後とも、この一般排水基準の達成に向けまして、温泉旅館経営実態に見合った処理技術開発を業界と一体となって取り組んでいく所存でございますが、そのために過大な投資をせざるを得ないような技術であれば、これ実際の実用は困難でございますので、そういう意味での技術的な開発、検討というのを、そういう視点も入れて行わなきゃいけないと、こう考えております。

若林正俊

1997-04-16 第140回国会 衆議院 商工委員会 第10号

現在でも、調査項目というのは、大気、水質、土壌一般排水、振動など非常に幅広い内容となり、一年間、つまり四季を通じた調査が必要ということで非常に手間暇、時間と、もちろんそれにかかわる機材、人件費等々の費用がかかるし、極めて詳細な調査というのが実際上要求されている。このため、一地点だけで二十億から六十億の経費と一年半から二年以上の期間が必要とされています。  

吉田治

1984-11-07 第101回国会 参議院 環境特別委員会 閉会後第1号

排水基準の値は、全国一律の一般排水基準については事業者の最低限の責務として定める観点から一般家庭汚水と同程度濃度とし、窒素で百二十ミリグラム・パーリッター日平均値は六十ミリグラム・パーリッター、燐で十六ミリグラム・パーリッター日平均値では八ミリグラム・パーリッターとすることとしております。

佐竹五六

1983-03-25 第98回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

吉田正雄君 一番重要な、いいですか、マンホールから流れた水が一般排水路を通って――一般排水路の中へマンホールがずっとあるわけですからね。その一般排水路を通って浦底湾汚染して、そして福井県のモニタリングによってホンダワラを分析した結果から、大変だということになってきたんでしょう。一番重要なところじゃないですか。それを、調査しないところもあるなんて今度は言い出したですね。

吉田正雄

1983-03-25 第98回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

こういう結果をもとにして最終報告では「一般排水路を上流に遡るに従い傾向として放射能は高くなり、」ということなんだけれども、何でナンバー6を除外したのか全然説明もなければ何でもないんですよ。ナンバー6を調査されなかったんですか。あるいはナンバー4、ナンバー8はされなかったんですか。

吉田正雄

1983-03-25 第98回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

その次、一般排水路への漏洩経路の推定なんですけれども事故現場であるフィルタースラッジ貯蔵タンク室は、これは確かに高線量のために立ち入りはできませんよ。できないんですけれども、それはその後調査とか何らかの形で、これは事故原因の究明にとってもきわめて重要なんですね、いまも使われていると思いますから、その後この調査はされましたか。どうなんですか。

吉田正雄

1982-10-14 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

ところが、一般排水基準適用を受けることになってこれが省略をされて以降、各工場排水処理経費というのは非常に増大をしてきているわけです。現実に、これまでのこの排水処理経費は三十三億、千百万俵の基準になるのだそうでありますが、総投資額が、二十五農協で三十工場、こういうことでこれは義務づけられてしまったものですから、この増加はきわめて従来にないものになっているわけです。

新盛辰雄

1981-06-02 第94回国会 衆議院 商工委員会 第16号

○森山(信)政府委員 ただいま長田先生が御指摘になりました原子力の安全の基本に関することにつきましては、私どもは、今回の事故原子炉本体にかかわる事故ではないという認識でございまして、もちろん放射性廃棄物建屋の問題、あるいは一般排水路等々の問題、これは原子力の安全にかかわる重要な問題でございますので、そういう意味認識は十分持っておるわけでございます。  

森山信吾

1981-06-02 第94回国会 衆議院 商工委員会 第16号

すなわち、先生も十分御承知のように、非常に微量ではございますけれどもシッビングテスト等でピンホールのある燃料がわかりますけれども、そういう中から出てまいりますフィッションプロダクト、希ガス類等につきまして、これがフィルタースラッジ貯蔵タンク室に同じような経路で入ってまいりまして、これがオーバーフロー、そして床からの下への浸透、そして一般排水路へ、こういう順番で入ったと考えております。

高橋宏

1981-06-02 第94回国会 衆議院 商工委員会 第16号

一般排水口から放射能が、いわゆるコバルトであるとかマンガンが検出された、したがって四月十八日から一般排水路をずっとたどってマンホールの底のどろを測定したら、廃棄物処理建屋に近づくにつれて濃度が上昇していた、こういうことになっているわけであります。そしてこの原因は、三月七日から八日にかけてフィルタースラッジ貯蔵タンク室サンプからあふれた水のためだ、こう言っているわけであります。  

上坂昇

1981-05-29 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

下に一般排水路があっても、まあ三年や四年間大丈夫なら安全審査をパスさせる、こういう論理になってくると、事実上、正直に書いて出したとしても、通産省では、将来問題が起これば修理すべきものだという前提で通しちゃうということになるのじゃないですか。  私は、ここでもう一つの問題を提起したいのですよ。それは、いま、技術基準に照らせば要は厚さが合格だったから通した、こういうことなんでしょう。

瀬崎博義

1981-05-29 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

その上に、今度は増設増設建物だから、そのタンク室の下に一般排水路が入っておったとか、あるいは出入り口に栓がなければいけないのが片一方の出入り口にはなかったとか、本来独立していなければならないランドリー室とそれからそのタンク室との間、壁が貫通しておったとか、いろいろなものが重なってきている。そして、このサンプの水位がどんどん上がってきた。

瀬崎博義

1981-05-29 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

第一、フィルタースラッジ貯蔵タンク室工事方法申請書については、いやまさかあの下に一般排水路があるとは思わなかった、それは書面に書いてなかったからだ、こう言われたでしょう。ところが、この新しい廃棄物処理施設のこの問題の濃縮廃液タンクについては、ちゃんと、タンク材質として、工事方法許可申請書には、SM41A、エポキシライニングを使用すると明記してあるのじゃないですか。

瀬崎博義

1981-05-28 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

○高橋(宏)政府委員 今度の敦賀の件に関しまして、その原因が特に管理体制不備等から発生しておるということがわかったわけでございますが、その際に、特に一般用排水路放射性廃棄物を処理いたします建屋との関係におきまして問題があった、こういうことがわかったわけでございまして、その件につきまして大臣がいまお答えされましたように、全発電所につきまして総点検を指示いたし、その結果、現在のところ、この一般排水

高橋宏

1981-05-26 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第11号

これは私の考えですから、また異なる立場もあろうかと思いますが、そういう意味でこの原子力安全委員会役割りも非常に大きいし、私自身も大きく期待をしておったのでありますが、五月十八日に資源エネルギー庁発表日本原電敦賀発電所における給水加熱器及び一般排水路放射能漏洩事故についての報告安全委員会の方は即日了承した。

瀬崎博義

1981-05-26 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第11号

○平田説明員 一般排水路の各マンホール内の堆積土砂放射能濃度につきましては、いずれの核種もナンバー1とナンバー2の間のジャンクションボックスにおいて最も多く、下流方向に向かうに従って次第に減少する傾向を有しておりますので、ジャンクションボックスに混入した放射性物質が、雨水等に希釈されて一般排水路を流下したものと考えられます。  

平田辰一郎

1981-05-26 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第11号

○斎藤(実)委員 敦賀原子力発電所放射線監視体制というのは全くずさんだというか、問題だと私は思うのですが、敦賀発電所では一般排水からの放射性廃棄物流出を全くチェックできなかった、逆に福井県の浦底湾調査によって初めて明るみに出たというのですね。この放射線監視体制について、これからどうされるつもりですか。

斎藤実

1981-05-26 第94回国会 参議院 商工委員会 第11号

なお、われわれといたしましては、この給水加熱器及び一般排水路放射能漏洩事故問題に関連しまして、過去の四年間についての除染記録を洗いまして、その上で一般排水路放射能漏洩事故につながる案件につきまして摘出いたしましたのが、三月八日と昨年の十一月に起こりました漏洩問題でございまして、それらについてはすべて評価をしたつもりでおります。

石井賢吾

1981-05-26 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

また、一般排水路放射能漏洩事故については、廃棄物処理建屋設計施工管理上の問題に主たる原因がございまして、これに運転管理面における人為的ミスが加わって発生したものと考えております、  当庁といたしましては、今後再びこのような事態を発生させないよう技術基準整備充実審査検査改善運転管理専門官制度改善保安規定整備充実事故、故障の報告対象明確化等を図り、安全規制上の所要の措置を早急に

平田辰一郎

1981-05-26 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

また今回の給水加熱器からの漏洩及び一般排水路からの放射性廃液漏洩事故に関しましては、今後再びこのような事態を発生させないため、給水加熱器の取りかえを含む改造、旧廃棄物処理施設改造汚染土壌の回収、廃棄物処理建屋一般排水路の封鎖についても指示しているところでございます。  

平田辰一郎

1981-05-22 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

あふれた後またもとに戻ってきてしまうという、こういう問題とか、下に一般排水路があったとか、後で見てみたらこれは大変な欠陥が出たわけですね。  となりますと、法律的には必ずやらなきゃいかぬものかどうかは別として、科学者として見られまして、そういう審査をさらに専門的にやっておけばよかったということは言えるんじゃないでしょうか。

近藤忠孝

1981-05-22 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

説明員逢坂国一君) 廃棄物処理設備増設にかかわりまして、一般排水路等関係につきましてどうであったかということでございます。これにつきまして御説明いたします。  一般排水路は雨水とか生活排水排水をするものでございますが、それ自体は電気事業法の第四十一条の工事計画認可対象ということではございません。

逢坂国一

1981-05-22 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

それからもう一つは、スラッジタンク室の床及び壁、せきまで含めたところの問題、それから三つ目は、隣に移った後、漏れた後で一般排水路に流れたと、一般排水路の問題、この三つにすることが大体できると思います、そういうことから考えますと、このタンク室タンク設備そのものは、私どもは別に問題があったというふうには考えておりません。  

逢坂国一

1981-05-15 第94回国会 衆議院 環境委員会 第8号

建屋がほかにできて、その下に一般排水路があって、そしてそれか流れて、それを見つけたのは福井県でしょう。結局、考えてみると、通産省も科学技術庁も全部ごまかされたということになるじゃないですか。こんなに原発というものは大変安全性に力を入れておるから大丈夫なんだ、こういう説明が全然つかなくなってくるじゃないですか。  

岡本富夫

1981-05-15 第94回国会 衆議院 商工委員会 第15号

この事故は、福井衛生研究所が四月八日の浦底湾環境調査により、一般排水口から七百メートル離れた明神崎沖測定地点で採取したホンダワラから通常の十倍程度の数値の放射能を検出し、四月十四日、これを敦賀発電所に通報したことが端緒となったものでありまして、これに基づき発電所も翌十五日、同地点で採取したホンダワラの分析を行うとともに、発電所一般排水路の出口だなに堆積した土砂を測定し、一グラム当たりコバルト60

梶山静六

1981-05-14 第94回国会 参議院 商工委員会 第10号

メンテナンスにつきましても十分配慮すべきであると思っておりますが、一方、私ども工事計画認可検査等の中におきまして、今回これが発見できなかった原因、これはすでにこの場におきまして何度も御説明いたしておりますが、現在の認可申請書につきましては、たとえば廃棄物廃液を貯蔵しますタンクとかパイプとかそういう設備につきましての基準あるいは添付資料に基づく審査は厳重にやっておったところ、建物との関係、あるいは一般排水路等

高橋宏